한국에서 일본 취준 후기
본문
안녕하세요 00년생 남자입니다.
두서없이 일본취업의 과정?을 설명해보려 합니다.
건국대학교 경영학과 성적은 중간정도 일본어는 처음부터 독학으로 공부하였고 군대에서 가장 많이 공부한 것 같습니다.
현재 4학년 2학기이고 올해 여름에 졸업합니다.
대학교 3학년때 가나가와대학에 1학기 교환학생을 다녀왔습니다. 당시 JLPT N2보유
JLPT N1 24년 12월 시험에서 취득했습니다.
한국에서 처음부터 끝까지 취업준비 했습니다. 주로 금융계열 위주로 노렸습니다.
24년 6월부터 인턴쉽을 시작으로 취업준비를 시작했습니다.
최종 내정을 받은 곳은 이온파이낸셜그룹 한 곳뿐이고
현재 77은행과 아이리스오야마 2차면접 결과를 기다리고 있습니다.
도전했던 기업들 순서없이 나열해보겠습니다
INTAGE-1차면접 탈락
요코하마냉동-1차면접 탈락
미즈호증권, smbc증권, 노무라 증권, 다이와증권, 오카산증권, 마루산증권-서류탈락
마이나비-1차면접 탈락
니토리, 니토리 홈 로직스, 니토리 시마츄- 1차면접 탈락
CONSCIENCE-1차면접 탈락
sbi증권-서류탈락
東洋証券-최종면접 탈락
이치요시증권-최종면접 탈락
이와이코스모증권-2차면접 탈락
패밀리마트-2차면접 탈락
세븐일레븐-서류 탈락
센다이은행-2차면접 전 적성검사 탈락
야마가타은행-서류탈락
유니클로-spi 탈락
그 외 인턴십 등 떨어진 곳은 더 있습니다.
JLPT N1을 취득하였지만 고득점으로 취득한건 아니고 아직 일본어가 많이 부족하다고 생각합니다.
그래도 면접만 노려서 연습하면 계속 반복되는 것도 나오고
면접도 여러번 하다보면 익숙해져서 긴장감도 조금 사라져서 누구나 하는 이야기겠지만 계속 포기하지 않고 도전하는 것이 중요하다고 생각합니다.
내정 받은 이온파이낸셜 최종 면접에서 받은 질문들 입니다.
저번에 인턴쉽 참가한거 어땠나
왜 일본 그리고 금융
알바 뭐 해봤나
입사해서 해보고싶은거
어떻게하면 우리회사 주가가 오를까
일본어는 독학?
유학시절 일본어 리스닝능력을 올리기위해 노력했다고 적혀있는데 얼만큼 이해하게되었나
일본에서만 취업활동하나? 일본과 한국의 취업, 면접의 차이점은?
부모님은 응원하는가?
등등
아래는 제가 예상 질문에 대한 답변을 적어둔 겁니다 면접때 거의 동일하게 이야기했으니 참고가 되었으면 좋겠습니다.
自己紹介
はい、00と申します。韓国の建国大学で経営を専攻しています。
その中でも投資論や環境分析論に興味をもって勉強しています。
趣味は旅行とサイクリングです。
本日は大変貴重な機会をいただき、まことにありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
自己PR
私は新しいことに挑戦することがすきで今まで色んなことに挑戦し続けてきました。楽器を演奏してみたいっていう気持ちでピアノ、ギータ、ハモニカなどに挑戦してその中で気に入ったピアノは10年ほど習いました。また、普通な人たちが怖がるであろうバンジージャンプ、スカイダイビングにも挑戦してみました。 学業ではチームを作って創業計画も立ててみました。最後に私は高校生の時から株式投資をしていますが、自分で企業を分析して自分のお金を投資することは非常にチャレンジ精神が必要なところだと思います。挑戦することがいつも良い結果が出るとは言えませんが、挑戦しなければ変化はないと思います。私のチャレンジ精神を活かし会社がもっといい方向に変化できるように努めていきたいと思います。
일본 취업이유
高校の時、初めての海外旅行で1人で日本に行きました。 その時、日本の文化と人々の優しさに 魅了されました。一つ残念だったことは日本語を上手く話したり読んだりすることができたら、さらに充実した旅行になったのではないかということでした。その旅行をきっかけにその後、日本語の勉強を始めました。大学で日本に留学できる機会があることを知り、高い競争率でしたが選ばれて日本留学に挑戦するチャンスを得ることが出来ました。
学校も私生活も充実した留学を終えて、将来また日本で住んでみたいと思いました。 また、もっと日本語を勉強したい、今まで勉強してきたことを活用したいと思い日本での就職活動に挑戦を決意しました。わたしは挑戦することが好きで、また失敗が続いても必ず達成したいという気持ちで今まで何事も頑張ってきました。今後も挑戦する気持ちを忘れず努力をし貴社に貢献出来るような人材になっていきたいです。
頑張ったこと、挑戦したこと (가쿠치카)
大学3年生の半年間日本に留学したことです。
一人で新しい国に行って新しい環境で生活することは今までの人生の中で一番の挑戦でした。その時、日本人を含めて様々な国の人が集まる寮に住んでおり、日本語や英語で自分から話しかけてコミュニケーションをとり友達を作りました。学業はすべての授業を日本語で受けましたが最初はよく理解できない所も多く苦労しました。リスニング能力を上達させるために毎日寮の日本人の友達と話し勉強しました。 だんだん授業の内容も聞こえて分かるようになり、授業で発表もしたり、先生から良い評価を貰うこともありました。この経験はこれから直面する多く挑戦を乗り切るための自分の力と自信に繋がると思います。
当社への志望動機を記入ください。-이온파이낸셜
私は、「よりいい社会を作ることで、色んな人たちがもっと豊かな生活ができる環境を作りたい」という気持ちがあり、御社でなら実現ができると感じためです。私が考える豊かさは便利な生活、良い商品を買うこと, 日常のささやかな部分にあると思います。
今の時点で日本で感じた不便なことを考えて見るとまだ日本ではクレジットカードを使えない所が多くあることでした。 このような不便さを解決しようとする御社と一緒にキャッシュレス社会を作ってみたいと思います。
また、私は個人の成長を重視していますが、金融という幅広い分野で様々な道を提供するキャリアパス制度や経験がない社員でも海外トレーニングを通じて海外で働ける機会を与えているところ、金融だけではなくグループ会社を通じて様々なことに挑戦できる環境が造成されていることが御社だけが持っている一番の強みだと思います。
私も御社と共に成長しながら、金融を近くに感じてもらえるようにお客様一人一人に寄り添っていきたいと思います。。
장래 커리어
私は「大学生広報大使」の活動を提案したいです。 デジタル化が進む中、市場シェアを確保するためには若い人たちの役割が重要だと思います。 そのため、大学生広報大使活動を通じてイオンフィナンシャル広報コンテンツ製作、オン·オフライン広報活動、社会貢献活動などをするようになればブランド認知度向上、若い利用者確保にさらに効果的だと思います。 さらにその若い人たちが自分の親や祖父母に教えてあげることができたらより早くキャッシュレス社会になると思います。また、優秀活動チームには採用優遇を与え、人材をあらかじめ確保することもできます。若い大学生たちと一緒に様々な意見を共有し合いながら良いものを創っていけたらと思います。
실패한경험
僕は高校1年生の時から株式投資を始めました。初めはあまり勉強せず感覚的に取引をしましたが運が良かったのか、すぐに株が上がり利益を得ることができ株って簡単なことだと思いながら鼻が高くなっていました。
その後だんだんと損失が大きくなり、大金を失っていきショックを受けたことを今でも鮮明に覚えています。
振り返ってみるとこの経験は今の自分に大きな影響を与えたと感じています。この失敗があり、自分自身改めて株に対して深く学ぼうと思い勉強を始めました。勉強して学んだことで視野が広がり多角的な視点から株やお金について考えられるようになりました。
挑戦には失敗が伴うことが多くありますが、失敗しても諦めずにやり続けられる人こそが成長できると思います。私はこの経験を活かし、これから何か失敗があっても次へのステップだと思い諦めずに取り組みたいです。
어느부서지원-은행과 파이낸셜 합동 채용이어서 하나 선택해야했다.
파이낸셜서비스부분
双方とも興味があり悩んだ上で、お金というものがいつ一番楽しくなるのか考えてみました。
仕事をして稼ぐとき? 銀行に預けるとき?株などの投資を通じて資産を増やすとき? 人それぞれお金の利用の楽しさに個人差はあるかもしれませんが、やはり一番楽しい時はお金を使って消費する時だと思いました。
現在、キャッシュレス社会に突入しています。 利用者にお金を使うことの楽しさとカードの安全性を伝えて行けるように御社で学びを深めて会社と共に成長していきたいと思いました。最後にキャッシュレスが発達している韓国での生活を通して得た経験や情報を活かし、消費を支えているフィナンシャルサービスに貢献していきたいと思います。
선고상황 물어봤을때
귀사와같은 금융계열의 うけています。내정을 받은 곳도 있지만(거짓말했음) 제1志望라서 귀사에 내정를 받으면 꼭 귀사에서 일하고 싶습니다.
구체적인 기업의 이름은 말하지 못하지만 お米が好きなので東北にも支店がある企業を中心に見ています。 可能であれば都北で住みたいと思いますが、日本という国が好きなので全国どこでも働くことができます。
역질문
만약 선고까지가면 입사전에 시간이 많이 있다고 생각하는데 저는 일본어 공부를 이치방으로 하려고 하는데 それ以外入社する前にするべきことは何ですか?
입사후 내가 도전하고 싶은걸 실제로 할수있는 기회가 주어지나요?
정리없이 작성해보았는데 누군가 도움이 되셨으면 좋겠습니다.
화이팅입니다!